Course

コースデザイナー第1人者・川田太三氏に
よって美しさに柔和さを加えたコースに。
恵庭岳から余市岳まで近郊の山々を
一望できるロケーション。

OUT Hole List

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  1. 1Hole

    OUTコース1Hole
    OUTコース1Hole

    打ち下ろし。左は谷なので注意。OBは左手前と右サイド。右バンカーは265Y打てば超える。グリーンは手前から攻め、オーバーに注意。

    PAR 4 RGL TEE 346
    ハンディキャップ 15 FRONT TEE 327
    CHAMP TEE 360 LADYS TEE 313
  2. 2Hole

    OUTコース2Hole
    OUTコース2Hole

    1打目は少し打ち上げのロング。右サイトがOB。フェアウェイの左側から攻める。2打目は前方1本松が目標をなるが、ロングヒッターは2オンも可能。

    PAR 5 RGL TEE 499
    ハンディキャップ 13 FRONT TEE 461
    CHAMP TEE 518 LADYS TEE 435
  3. 3Hole

    OUTコース3Hole
    OUTコース3Hole

    池越えのショート。右サイドと池はOB。グリーンの左側を狙う。手前と奥のバンカーに入れないように攻めたい。グリーンの傾斜と早さに注意。

    PAR 3 RGL TEE 186
    ハンディキャップ 5 FRONT TEE 159
    CHAMP TEE 202 LADYS TEE 136
  4. 4Hole

    OUTコース4Hole
    OUTコース4Hole

    バンカーの左狙い。バンカー越えは212Y必要。グリーン手前のバンカーに入れないように攻める。グリーン上のパッティングに要注意。

    PAR 4 RGL TEE 330
    ハンディキャップ 11 FRONT TEE 318
    CHAMP TEE 348 LADYS TEE 318
  5. 5Hole

    OUTコース5Hole
    OUTコース5Hole

    打ち下ろし。左の池に注意。右の土手裾野を狙う。右上ではセカンドが困難。2段グリーンなので、ピン位置でクラブ選択を考える。

    PAR 5 RGL TEE 515
    ハンディキャップ 9 FRONT TEE 504
    CHAMP TEE 538 LADYS TEE 427
  6. 6Hole

    OUTコース6Hole
    OUTコース6Hole

    正面の木よりやや右狙い。200Y付近より下がっているので距離は出る。グリーンは打ち下ろしになるので距離合わせが必要。グリーン左側は池、手前のバンカーも要注意。

    PAR 4 RGL TEE 386
    ハンディキャップ 1 FRONT TEE 373
    CHAMP TEE 420 LADYS TEE 358
  7. 7Hole

    OUTコース7Hole
    OUTコース7Hole

    当コースでは最も距離の短いショートホール。ガードバンカーが深いので多少大きめに。左はウォーターハザード。風がある時は右狙い。

    PAR 3 RGL TEE 165
    ハンディキャップ 17 FRONT TEE 145
    CHAMP TEE 186 LADY'S TEE  129
  8. 8Hole

    OUTコース8Hole
    OUTコース8Hole

    センターよりやや右狙い。2打目は打ち下ろしなので、1~2クラブ下げてもグリーンに届く。ただ、オーバーは禁物。グリーン右手前のバンカーに要注意。

    PAR 4 RGL TEE 410
    ハンディキャップ 7 FRONT TEE 410
    CHAMP TEE 420 LADYS TEE 308
  9. 9Hole

    OUTコース9Hole
    OUTコース9Hole

    緩やかな打ち上げ。フェアウェイの左側から攻める。2打目は縦長の3段グリーンなので、ピン位置を確認する。奥から早いグリーンに注意。

    PAR 4 RGL TEE 353
    ハンディキャップ 3 FRONT TEE 321
    CHAMP TEE 371 LADYS TEE 263

IN Hole List

  1. 10
  2. 11
  3. 12
  4. 13
  5. 14
  6. 15
  7. 16
  8. 17
  9. 18
  1. 10Hole

    INコース10Hole
    INコース10Hole

    打ち下ろし。左1本木の右側に。グリーンはオーバーしないように攻める。

    PAR 4 RGL TEE 359
    ハンディキャップ 16 FRONT TEE 339
    CHAMP TEE 379 LADYS TEE 318
  2. 11Hole

    INコース11Hole
    INコース11Hole

    少し打ち上げのショート。見た目よりは距離がある。横長グリーンの左側にピンがある時は1~2クラブ上げる。左右の2段グリーンになっている。

    PAR 3 RGL TEE 161
    ハンディキャップ 14 FRONT TEE 161
    CHAMP TEE 177 LADYS TEE 126
  3. 12Hole

    INコース12Hole
    INコース12Hole

    打ち下ろし。フェアウェイは右傾斜。右側はOBになりやすい。左土手の中腹狙い。2打目は打ち上げで、グリーンの右側狙い。グリーンは縦長なので、ピン位置を確認したい。オーバーは禁物。

    PAR 4 RGL TEE 367
    ハンディキャップ 8 FRONT TEE 367
    CHAMP TEE 378 LADYS TEE 300
  4. 13Hole

    INコース13Hole
    INコース13Hole

    きつい打ち下ろし。ワンオンチャレンジが楽しみ。左サイドのトラブルと右の林に注意。左足下がりからのセカンドになるので、オーバーOBにならないようにクラブ選択に注意。

    PAR 4 RGL TEE 356
    ハンディキャップ 18 FRONT TEE 337
    CHAMP TEE 376 LADYS TEE 337
  5. 14Hole

    INコース14Hole
    INコース14Hole

    打ち下ろし。右手前のOBと右池に注意。2打目より打ち上げ。グリーンは砲台グリーンで、2段グリーンになっている。ピン位置に注意。

    PAR 5 RGL TEE 461
    ハンディキャップ 10 FRONT TEE 444
    CHAMP TEE 476 LADYS TEE 420
  6. 15Hole

    INコース15Hole
    INコース15Hole

    打ち下ろし。右ドッグで、右バンカーの右はすぐ池なので要注意。左側に打ち過ぎるとOBがあるので、ティーショットがポイント。

    PAR 4 RGL TEE 391
    ハンディキャップ 4 FRONT TEE 366
    CHAMP TEE 410 LADYS TEE 366
  7. 16Hole

    INコース16Hole
    INコース16Hole

    打ち下ろし。ピン位置でクラブ選択を慎重に。右狙いで、バンカー手前が寄せ易い。左右にOBがある。特に、左引っ掛けOBに注意。

    PAR 3 RGL TEE 198
    ハンディキャップ 6 FRONT TEE 159
    CHAMP TEE 239 LADYS TEE 159
  8. 17Hole

    INコース17Hole
    INコース17Hole

    少し打ち上げ。右バンカーを超えるのに172Y必要。左右の崖下に落とさないように注意。グリーンが少し砲台になっているので大きめに。グリーンは奥から手前に向かって早い。

    PAR 4 RGL TEE 389
    ハンディキャップ 2 FRONT TEE 389
    CHAMP TEE 410 LADYS TEE 322
  9. 18Hole

    INコース18Hole
    INコース18Hole

    打ち下ろし。バンカーより左の谷に行くとトラブル。2打目は左傾斜になっているので右寄りに打つ。フォローの時は2オンにチャレンジ。

    PAR 5 RGL TEE 506
    ハンディキャップ 12 FRONT TEE 506
    CHAMP TEE 536 LADYS TEE 433
ページトップへ